大阪で英会話のスキルをお金をかけずにみがきたい方必見!
この記事では格安で楽しく学べる大阪の英会話サークルをご紹介。
特徴や評判を詳しく解説して、あなたにぴったりの英会話レッスンの場を見つけるお手伝いをします。
人気のESS Osakaや英会話サークルMandy’sなどでワンコインで参加きます!
自然に英語が話せるようになったら、周りは驚きますね~
大阪で気楽に学べる!おすすめ英会話サークルガイド
大阪で英会話を学びたいけれど、どこで始めたらいいかわからない・・・というあなたに朗報です。
大阪で気楽に英会話レッスンを受ける方法をご紹介します。
英会話カフェや英会話サークルでのレッスンからオンライン英会話学習まで、あなたにぴったりの方法が見つかるはずです。
大阪のサークルやカフェでの英会話レッスン
大阪には、気軽に英会話が学べるサークルやカフェがたくさんあります。
やはりサークルやカフェでの英会話レッスンは、実際の会話に近い雰囲気で自然に学べるのが魅力です。
初心者から上級者まで、レベルに合わせたクラスが用意されていますので、安心して始められます。
この記事ではこの後で、リラックスした環境で英会話を楽しむことができる人気英会話サークル・英会話カフェについて詳しく解説します。
大阪の英会話スクールを利用する
大阪にはNOVAといった全国にある有名英会話スクールがたくさんあります。
これらのスクールでは、プロの講師がマンツーマンまたは少人数制でレッスンを提供しています。
どちらも多くの校舎を持っているので、通いやすくて便利です。
NOVAは安心の月謝制 まずは体験レッスン!オンライン英会話を活用する
忙しい方や自宅で学びたい方には、オンライン英会話がおすすめ。
例えば、「ネイティブキャンプ 」はよく知られていますね。
オンライン英会話は、自宅にいながら世界中の講師と英会話の練習ができるので、時間や場所を選ばず自分のペースで学べるのが大きなメリットです。
また、オンラインレッスンを提供している英会話カフェもあります。
これからご紹介する英会話サークルのなかにも、オンライン可のものもあります。
大阪以外の英会話カフェでオンラインレッスンするのも意外に新鮮かもしれませんね。よろしければこちらの記事をご覧ください。
言語交換パートナーを見つける
英語を母国語とする外国人との言語交換は、実践的な会話力を身につけるのに最適です。
大阪には多くの外国人が住んでいますので、言語交換を希望する人も多いです。
SNSや専用のアプリを使って、言語交換パートナーを探してみましょう。
例えば、人気の言語交換アプリHello Talkについてはこちらをチェックしてみてください。
大阪の地元コミュニティイベントに参加する
大阪には英語を使うコミュニティイベントや国際交流パーティーが頻繁に開催されています。
これらのイベントに参加することで、楽しみながら自然に英会話の練習ができます。
例えば「こくちーず」で検索してみてください。
いろいろ楽しそうな国際交流イベントがたくさんあって迷うほどです。
ここで紹介されている英会話サークル「マンディーズMandy’s」についてはあとでご紹介します。
このように大阪で英会話を学ぶ方法はいろいろあります。
あなたのライフスタイルや学習目的に合わせて、最適な方法を探してみてください。
ではこれから大阪の人気でお得料金の英会話サークル・英会話カフェをご紹介します。
ESS Osakaは活気がある英会話サークル
では活気のあるESS Osaka(イーエスエス オーサカ)について解説します。
ESS Osakaの情報・料金
- 時間:毎週土曜日18:00~20:00
- 場所:クレオ大阪東 研修室
- 料金:1回300円
英会話サークルESS Osakaの特徴・評判
ESS Osakaの特徴は特定の講師や代表者がいるわけではなく、メンバーによって活動が支えられている英会話サークルです。
メンバーが交代制で役割を行うことで、協力関係や信頼関係が生まれESS Osakaの活動にも活気が出ています。
英語学習は孤独になりがちなので、こうやってサークルのような活動に参加することでモチベーションの維持にもつながりますね。
現在まで総数200名以上を超える英語学習者が参加しています。
英語のレベルも特に指定はないようで、初心者~上級者までみんなで「とにかく話す!」を主として行っています。
自分の知っているフレーズを話す練習からスタートできるということで、英語学習の最初の取り組みとしてESS Osakaはおすすめできます。
ワンコイン以下で参加できるのもとても嬉しいポイントです。
英会話サークルMandy’s(マンディーズ)は中上級者むけかな
英会話に自信があるならMandy’sにチャレンジしてみましょう。
英会話サークルMandy’sマンディーズの情報・料金
- 時間:毎週日曜日10:00~12:00
- 場所:大阪市立総合生涯学習センター
- 料金:1回500円
英会話サークルMandy’sマンディーズの特徴・評判
英会話スクールMandy’sマンディーズは、常連メンバーの方々が交代制でレッスンを進めていく「チェア制」になっています。
メンバーによってレッスンの進め方に個性があるので、レッスン内容がマンネリ化しないのもいいですね。
レベルとしては「中・上級者向け」になっています。
レッスンが英語で進行するので、基本的な文法・語彙力などが必要になってくる可能性がありますが、公式サイトによれば「細かいことは気にしないで」OKのようです。いいですね!
テキストは「CNN ENGLISH EXPRESS」を使用しており、実際にアメリカで放送されているニュースを題材にレッスンが行われます。
メンバーも流動的なので、通常の英語教室に通うよりも気軽に参加できるのがいいですね。
開催場所も大阪駅前ということで、駅前なのにワンコインで英会話を学習できるのは他にはない魅力です。
英会話サークル大阪「E’sClub」は規模が大きい
E’s Clubは無料のオンライン開催もあり魅力的。詳しくご紹介します。
E’s Clubの情報・料金
- 時間:月1または2回開催、土曜日18:00~20:15(オンラインの場合18:00~19:30)
- 場所:開催日によって異なりますが、大阪市内中心のアクセスしやすい会場が多いようです。
- 料金:現金の場合500円、PayPayは400円(オンライン開催は無料)
E’s Clubの特徴・評判
E’s Clubの最大の特徴は「サークルの規模」にあります。
平均70~80人の様々な年代・職業の人々が集まり英語を学んでいきます。
そして、TOEIC850点以上のスピーキングが得意なメンバーが司会役を務めサークルが進行していきます。
英語レベルとしてはTOEIC650~となっているようですが、スピーキング力を重視しているようなのでTOEICの点数はあくまで参考程度で問題ないと思います。
学習会ではディスカッションの時間があります。ここでレベル別でテーブルを作り、4~6人の程よい人数で英会話を楽しむことができます。
毎回人数が多いサークルなので、少人数が苦手な方にはかなりおすすめできると思います。
ワンコインながらここまで至れり尽くせりだと、ますます英語学習のモチベーションにつながりますね。
ESCO大阪&東京英会話サークルはアットホームでよい
アットホームでオンラインでもレッスンできる英会話サークルはこちらのESCOです。
ESCO大阪&東京英会話サークルの情報・料金
- 時間:隔週土曜日16:00~18:00
- 場所:JR大阪駅より徒歩圏内の会議室
- 料金:500円
ESCO大阪&東京英会話サークルの特徴・評判
運営スタッフの方々を中心にアットホームな雰囲気で活動を行っている英会話サークルです。
20~30代を中心に比較的若いメンバーが多いようです。
サークルの英語レベルとしては、TOEIC650点以上を参加基準としていますが、参加したい人は一度確認してみるといいと思います。
活動の前半はTEDの動画をピックアップしてディスカッション、後半は社会情勢などのニュースを取り上げるということで、英会話以外にも国際教養についての学びも多そうです。
公式サイトの参加者の声を見てみても、
- 楽しい!続けやすい!
- 様々な年代・職業の人がいて面白い
など、活動としても大いに盛り上がっている様子です。
インスタも充実していますので、チェックしてみてください。
ESCO大阪&東京英会話サークルは月2回開催ですので、なにかと忙しい人でも通いやすいペースを作れると思います。
また、東京会場や海外とのオンラインでの同時交流を開催しているのも、他のサークルと違って、かなり魅力的です。
ワンコイン以上の体験ができそうな英会話サークルですね!
英会話サークルのフージャーズ(Hoosiers)は上級者むけ
大阪には上級者むけの英会話サークルもしっかりあります。
フージャーズ(Hoosiers)をご紹介します。
フージャーズ(Hoosiers)の情報・料金
- 時間:土曜日17:30~19:30(不定期開催)
- 場所:梅田エステートビル2階
- 料金:500円
フージャーズ(Hoosiers)の特徴・評判
フージャーズは参加料金がワンコインですが不定期開催となっております。
サークルの英語レベルは他の所よりも高い傾向にあります。
留学経験や海外勤務がある方などが在籍しており、英語力キープのために参加している方が多くいます。
英語で自分の意見を話せるのが目安となっているので、スピーキングをさらにどんどん伸ばしたい方にはピッタリなサークルと言えます。
サークルメンバーと「日本語で話すように英語で話す」というのがフージャーズの特徴です。
活動の後半では10人程度のグループを作り、事前に提供された話題についてディスカッションをしていきます。
あらかじめディスカッション内容が知らされているので、話す側も準備ができていいですね。
準備段階もよい英語学習の時間になります。
すでに英語力があってキープしたい方やさらに伸ばしたい方にピッタリのサークルです。
「ワンコイン英会話」は仕事帰りに便利な英会話カフェ
大阪の各地のカフェで開かれているワンコイン英会話についても解説しましょう。
ワンコイン英会話の情報・料金
- 時間:会場によって曜日が決まっています
- 場所:心斎橋・梅田・天王寺のカフェ
- 料金:500円
ワンコイン英会話の特徴・評判
ワンコイン英会話は日本人同士で英語を使って会話するサークルです。
ですが外国人観光客向けに参加を呼び掛ける英語ページが作られているので、大阪ならではの国際交流が期待できます。
場所は便利ですし、朝の時間帯での開催もあるようですから、仕事の前や後に英会話を楽しめます。
英会話初心者から、留学や海外駐在でつちかった英語力を失いたくない人など、いろいろな参加者がいます。
この英会話サークル活動に加えて、ネイティブTalkサービスなら4,000円/1時間で英会話レッスンができます。
フリートークだけでなく、英文チェックもしてもらえます。
履歴書もみてもらえるようなので、英語を使う仕事への転職のときに心強いかもしれません。
LanCul(ランカル)はおしゃれな英会話カフェでイベントもたくさん
首都圏中心に店舗が急増していた英会話カフェLanCul(ランカル)が、2022年に難波と梅田にやってきました。
料金はワンコインとはいかないのですが、しっかり通うならとてもお得な料金です。
ご紹介します。
英会話カフェLanCul(ランカル)の情報・料金
- 時間:14:00-20:00(土日16:00-20:00)
- 場所:[難波店]goute vintage used&coffee/[梅田店]Flipper’s
- 料金:1セッション(50分)あたり111~232円(ただし月払いまたは年払い。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。)
月のコースが3種類あります。「ライト」「スタンダード」「プレミアム」です。
料金はこのようになっています。(2024年4月の情報です。)
項目 | ライト | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
価格(月額) | ¥6,980 | ¥9,980 | ¥19,980 |
価格(1セッションあたり) | ¥232 | ¥166 | ¥111 |
メイトと毎日英会話 | 50分(3セッション) | 100分(6セッション) | 無制限 |
国際交流アクティビティ | 2回/月 | 4回/月 | 無制限 |
まずはお試しから始めましょう。
プレミアムになると無制限で英会話できますので、とてもお得ですね。
【難波店】
【梅田店】
英会話カフェLanCul(ランカル)の特徴・評判
おしゃれなアメリカっぽい雰囲気でカジュアルに英会話できると大人気の英会話カフェLanCul 。
インスタグラマーのナツさんがイメージキャラクター、とてもすてきな方です。
“LanCul“はLanguageとCultureから来ている名前で、言語と文化を一緒に学べる英会話カフェです。
メイトと呼ばれる英語ネイティブを中心に楽しく会話することができます。
詳しくはこちらの記事にあります。よろしければご覧ください。
無料で体験もできますので、一度のぞいてみましょう。カフェ気分でふらっと行ってみればよいですよね。
無料体験実施中!話題の英会話カフェLanCul大阪の英会話サークルは初心者から上級者まで充実!英会話カフェもよい【まとめ】
この記事で大阪で英会話を学ぶための方法とおすすめの場所を紹介しました。
いかがでしょうか?
初心者から上級者までを対象に、いろいろな学習方法がありますね。
- リラックスした環境で英会話を楽しめるサークルやカフェ
- 有名な英会話スクール
- オンライン英会話の利用
- 言語交換パートナーの探し方
- 地元コミュニティイベントへの参加
あなたにあった英会話学習の場が選び放題ですね。
そして特にこの記事でおすすめしたのは、英会話サークルや英会話カフェです。
- ESS Osaka
- 英会話サークルMandy’s
- E’s Club
- ESCO大阪&東京英会話サークル
- フージャーズ(Hoosiers)
- ワンコイン英会話
- 英会話カフェLanCul
低価格で気軽に参加でき、英語のレベルに合わせたレッスンの場が用意されています。
大阪で英会話を学ぶ方法はいろいろあって、ライフスタイルや学習目的に合わせて最適な方法を選ぶことができるので、いいですね。
自然に英語が話せるようになって、周りを驚かせてみませんか!?