英語で外国人とお話ししたいけど、どこに行けばいい?と思ったら、英会話カフェをおすすめします。
この記事では、京都と大阪で国際交流の場として人気の英会話カフェの魅力や情報を詳しくご紹介します。
京都や大阪には外国人がたくさんいるので、仕事帰りでも旅行中でもちょっと行ってみましょう。
英語をさりげなく話せるようになったら、周りはきっと驚きますよ!
外国人と京都や大阪でカフェで交流するメリットデメリットは?

英会話カフェで言語学習のチャンス
英語カフェの最大の魅力は、外国人スタッフや外国人客と直接会話できること。
生きた言葉を通して言語を学ぶことができ、文法や語彙を実践的に学べます。
カフェのリラックスした雰囲気にいるので、緊張せずに質問できます。
ゲストと積極的にコミュニケーションを取って、確実に語学力が向上していきます。
あとでご紹介するどの英会話カフェも、話しやすい環境をつくってくれているので、初めての人も安心です。

外国人と話せるので異文化体験できる
英会話カフェでは、世界各国から訪れる人々と出会えます。
彼ら・彼女たちの価値観や習慣、ユーモアの感覚などに触れ、多様性を実感できますよね。
日本についても関心が高いでしょうから、いろいろ英語で説明してあげましょう。
皆さん、明るくてやさしいです。
食べ物のことや、映画やアニメのこと、恋バナもいいですよね!
お互いの国の文化を共有しあうことで、新しい視点を得られるでしょう。
英会話カフェは、文化的な「違い」を楽しむことができる、刺激的な場所なのです。

英会話カフェで国際ネットワークを広げてビジネスチャンスも?
言語や文化を超えた出会いは、単なる交流にとどまりません。
ときには新しいビジネスチャンスやプロジェクトの協力関係の糸口になることも。
カフェを起点として広がるネットワークは、グローバリゼーションの時代に大きな強みとなるはずです。
英語で話せる世界の友人・知人をつくることのできる、貴重な場所になるのではないでしょうか。

カフェならではの居心地のよい国際交流空間
これからご紹介するカフェは、それぞれ独自の雰囲気がありますが、どこも居心地がよくて、リラックスしつつ話がはずみます。
かしこまった雰囲気だと、緊張して英語も出てきづらいですが、カフェなら大丈夫!
異国情緒あふれる内装や、美味しい喫茶メニューなど、五感で異文化を満喫できます。
言葉の壁を気にすることなく、ゆったりとした時間を過ごすことができるのです。
京都と大阪にあるこのような「国際交流カフェ」は、外国人や異文化との出会いを通して、私たちの人生を豊かに彩ってくれます。
京都で外国人と交流できるカフェ3選!

これから具体的におすすめのカフェをご紹介します。
まずは外国人観光客でいつもあふれている京都の英会話カフェです。
世界カフェ【口コミも】京都で世界からの留学生と英会話しよう

世界カフェは、世界中の留学生と交流できることをコンセプトにした英会話カフェです。
町家を改装した店内で、コーヒーやフード、ケーキなどを楽しみながら留学生と気軽に交流をすることができるカフェとなっています。
元々英語が話せる人はもちろん、英会話スキルに自信のない方でも日本語に慣れている留学生相手なので気軽に英会話にチャレンジすることができます。
このカフェの特徴大きく2つ。
大学院の授業はほとんど英語で行われている留学生のために、日本人と交流する機会を提供しているのが世界カフェの特徴です。1日3回、留学生による母国紹介コーナーも設けられています。
カフェのある東山周辺は清水寺などの観光地以外は過疎化が進んでいるため、国際交流に興味のある人に世界カフェを訪れてもらうことで地域を盛り上げる役割を担っています。
世界カフェのメニューは、コーヒーや紅茶、日本茶、ジュースといったドリンクを取り扱っています。
生産者の分かるコーヒー豆やフェアトレードの紅茶葉といったエシカルな材料を使用しており、環境や社会問題に関心のある方にとっても嬉しいメニューが揃っています。
フードもヴィーガンやハラル対応のメニューがあり、どんな人でもカフェを楽しめるようになっています。ドリンクの料金は全て550円。ケーキは500円、ハンバーグなどフードは1,000円とリーズナブルです。
世界カフェは、京阪電車七条駅から徒歩10分の場所にあります。バスでのアクセスは、「博物館三十三間堂前(バス)」で下車して徒歩5分とアクセスも良好です!
定休日は月曜と火曜となっていますが、貸切で臨時休業していたり留学生がいない場合もあるので、事前にインスタグラムをチェックしておくことをおすすめします。
口コミはこちらです。
評価者 | 口コミ | 食事 | サービス | 雰囲気 |
---|---|---|---|---|
mzo i | カレーはスパイスがきいて美味しい。店内も落ち着いた雰囲気。留学生の自国プレゼンは新鮮で楽しめた。 | 4 | 3 | 4 |
Helmi traveler | 世界65ヵ国以上の留学生と話せる。自分たちの国のことを紹介することを通して、日本と世界の国際交流をされてるカフェ。 | – | – | – |
なべ | 留学生をメインに接客、調理をしているので、そこそこ時間は掛かる。悪くはないけど、敢えて2回目行きたいとは思わない。要努力。 | – | – | – |
八木英行 | ここに来ると、あっという間に時間が経ってしまう。還暦を過ぎても、また英語に浸かろうと言う気になって来た。 | – | – | – |
saurabh agrawal | とても居心地の良い場所で、初めて見つけた外国人フレンドリーなカフェ。スタッフは外国人でとても親切。彼らは自分の国について発表する。 | – | – | – |
Sean L | 英語学習者はぜひ試してみてください:) | – | – | – |
Min Zhang | – | 5 | 5 | 5 |
※一部の評価者は食事、サービス、雰囲気の評価を数値化していないため、その部分は “-” で表記しています。
皆さん満足度が高いようですね!
Lex&Co【口コミも】外国人と話して交流するイベントいっぱいの英会話カフェ

Lex&Coは談話室をコンセプトに、気軽に英会話や国際交流を楽しめるカフェとして様々なイベントを開催しています。
様々な英会話イベントが開催されているところがLex&Coの特徴。例えば、
1対1でのトークタイムが用意されているシングルソーシャルギャザリングやボードゲーム
用意されているテーマについて話し合うランゲージエクスチェンジイベント
など、をしながら英会話を楽しめるイベントがたくさんです。
テーマが決められていたり、1対1でのトークタイムがあったりと1人でも参加しやすいところが魅力的ではないでしょうか。
また、スタッフのフォローといったサポートもあるので、英会話スキルに自信のない方、英会話初心者でも気軽に参加することができます。
国際交流イベントは18時からなので、学校や仕事終わりに気軽に立ち寄ることができるもおすすめポイント。
忙しくても、英語にふれたいですものね。
イベントに参加するのはまだ不安があるという方は、1対1での英会話レッスンもあるのでそちらを利用してみてもいいかもしれません。
Lex&Coは9時から21時まで営業しています。

9時から12時までがモーニングタイム、12時から16時までランチタイムとなっています。パスタやサンドイッチ、スムージーなどメニューも充実しているので、フードやドリンクも楽しめるところもおすすめポイントの1つです。
パスタは500円から、ドリンクは400円からと手頃な価格帯なのも魅力的です。上の写真のように、おいしそうですよね!
気になるイベントやレッスンの料金ですが、英会話レッスンは1時間1ドリンク付きで3,000円となっています。
無料体験も実施しているので、まずはそちらを利用してみることをおすすめします。
ランゲージエクスチェンジは500円とワンコインで参加することができます。
ドリンクと軽食が出るシングルソーシャルギャザリングは、女性は無料、日本人男性は3,000円、外国人男性は2,500円となっています。
ボードゲームイベントなどは、1オーダー制で参加費は無料なので、コスパよく国際交流を楽しみたい人はそちらを利用してみてください。
Lex&Coは地下鉄四条烏丸駅6番出口より歩いて7分と、京都の繁華街からアクセスも良好なので気軽に立ち寄ることができます。
イベントを通じて英会話を楽しみたい方にとってもおすすめです!
口コミからもお店がとてもステキだということがよく分かります。
京都のベストプレイス。 かけがえの無い時間と友人に沢山恵まれました。
オーナーと店長さんがとっても素敵で絶妙な距離感。近過ぎないのにとっても愛を感じるお人柄で大好きになりました。
お客様は海外の方々が多く、海外の方とコミュニケーションを取りたい人達がメインの客層かなと。
日に寄りますが、色んなイベントもやっていて賑やかな日から静かな夜を味わえる日まで幅広く楽しめますね。
料理もとっても美味しいので色々と食べてみてほしいです。
個人的にはここのパスタは大ファンなのでボロネーゼやジェノベーゼは何度も食べました。
あと、ホットでハウスブレンドティーを頼むと何とも可愛いカップで出てきますよ。
また必ず帰って来ようと思います。
お身体に気をつけて、元気に続いていきますように。(Google mapsより)
English Buffet【口コミも】講師の質も安心で、ワイワイ自由に外国人と話せる英会話カフェ

英会話スクールを運営しているEnglish Buffetにも、会話をメインとしたEnglish Cafeコースがあります。
このEnglish Cafeでは会員登録不要のフリートークレッスンを受けることができます。
English Cafeの特徴は、英会話レッスンがレベル別に分けられているところです。
入門・基礎、初級・初中級、中級・上級の3クラスに分かれているので、自分に合ったレベルの講師や他の生徒とフリートークを楽しむことができます。
どのクラスに入るか、自分のレベルに迷われている方へのサポートもあるので、自分の英語力に不安がある方でも安心です。英会話スクールが運営しているカフェなので講師の質も高くて安心です。
英会話を習いたいけど忙しくて時間が取れない方やコストを抑えて英会話を始めてみたいという方におすすめとなっています。

1対1の英会話ではなく、6人を上限としたグループトークとなっているので、複数人でワイワイ楽しく話したいという方にもおすすめです。
このEnglish Cafeは予約が必要ではあるものの、会員登録をする必要はありません。
1回50分のフリートークで、参加費は1,000円です。スクールの会員であれば、1回500円で参加することができます。
English Buffetは、阪急京都線の烏丸駅、地下鉄烏丸線の四条駅22番出入り口から歩いて5分の場所にあるので、気軽に足を運ぶことができるのもおすすめポイントの1つです。
英会話レッスンを習うより、みんなでワイワイ自由に話したいという方におすすめです。
口コミはたくさんあります!
それほど評価が高いということですね。ご紹介します。
評価者 | コメント |
---|---|
aran祐 | 英会話スクールは何件か行った事があるが、断トツで素晴らしい。先生方やスタッフさん達はとてもフレンドリーで、英語の勉強に関する事はもちろん、留学、ビジネス英会話など色々な悩みについて相談できる。休憩時間にネイティブの先生方と雑談できるのも嬉しい。物覚えが悪いので以前何度も落ち込んでいたが、ここでは楽しくてもう何年も通っている。生徒同士仲良くなったり、様々な年齢や職業の方々との会話も楽しい。オンラインで受講した時も初めてのメンバーでも和気藹々になる。ロケーションもいい。コスパが良いから続けられる。継続は力なり。高校生、大学生の方にもオススメ。 |
3 Hiro | 楽しく受講させて頂いている。講師陣はフレンドリーな方ばかりで、何でも気軽に質問できるので助かっている。様々な授業があり、自分のレベルと目標に合わせて授業を選択できるのも魅力的。スタッフさんの丁寧な対応にはいつも感謝している。 |
Kotomi | もう何年も前から通わせて頂いている。日本人講師、ネイティブ講師、スタッフの方々、みなさんとてもフレンドリーで熱心で、英語を勉強することが楽しくなる。言語を学ぶと、世界が広がる。今、スクールに通うことをお悩みの方、是非、English Buffetさんで、一緒に英語を学びましょう。本当におすすめの英会話スクール。 |
YuKaKo | 社会人になり、改めて英語を学ぼうと通い始めて約3年半が経つ。特に最初の頃は思うように英語が出てこず上手く話せなくて凹んで帰ることもあったが、それでもめげずに続けているのは、丁寧に教えてもらえて尚且つ楽しく学べる環境があるから。質問などもしやすく、親身に相談に乗ってもらえて非常に助かっている。フレンドリーで、熱心な先生が多い。授業料もお手頃で、自分のスケジュールに合わせて予約がしやすく、急に思い立っても空席さえあれば受講できるのも魅力。 |
タカユキ | ネイティブの先生が担当する会話中心のクラスやヒアリング中心のクラス、日本人の先生が担当する作文練習のクラスなど様々なクラスが開設されていて、その時の能力や興味に応じて、自分で好きなようにメニューを組み立て、受講できる。生徒さんの年齢層も幅広く、そのレベルも初めての方からプロ級の方まで様々。和やかで居心地が良く、とてもリラックスして参加し続けられる。英語を教える事が楽しくて仕方ない先生たちが、とても誠実に運営されていて、間違いなくお勧めの英会話スクール。 |
Kiyoko | 友人の紹介で通いだして7ヶ月が経ったが、講師の皆さんはレベルが高く、フロントの方々はいつも感じが良い本当に気持ちの良い所。英語を習うのは久し振りで初めは少し不安もあったが、年齢層も幅広く、何よりもスポーツクラブの様にレッスンの選択ができる。できるなら毎日でも通いたい。 |
KYOKO IMAMURA | いつも楽しく通っている。特に素晴らしい点が二つある。一つ目は先生方のレベルの高さ。日本人の先生も外国人の先生も教えることが大好きで、授業でわからないことがあれば、丁寧に説明してくれる。また、皆さん大変フレンドリーで、休憩時間にはホールに集合して必ず一声掛けてくれるので、授業以外にも英語を使うチャンスがある。二つ目は、自分のレベルに応じたクラスをオンラインで、自分の好きな日時に予約できること。また、24時間前ならいつでもキャンセルできるので、仕事や家庭をお持ちの人でも、EBなら続けることが出来る。 |
平岡大樹 | 英会話に対する苦手意識が強く、何とかしたいと思い通い始めた。最初は恐々参加していたが、授業中英語が出て来なくても先生方はゆっくり待ってくれたり、優しくアドバイスをしてくれたりして、嫌な気持ちを感じることは一切なく、少しずつ苦手意識を克服することができた。自由に授業を取れるシステム上色々な先生に教えてもらったがこの点は共通しており、どの授業も安心して受けることができた。引越しのために退会したが、もし京都に戻ってきたらまた参加したい。Thank you for everything you have taught me! |
Namic | 先生方、スタッフの方、生徒さん、皆さんとてもフレンドリーで雰囲気が良い。先生方は日本人及び様々な国の方がいらっしゃるので、普段の生活では知ることができないような色々な国の話を聞くことができ面白い。もちろん英語に関する疑問点に関してもとても丁寧に教えていただける。長くお世話になっているが、ハズレと感じた授業はあまりない。レッスンは自分の都合に合わせてオンライン予約できることも継続して通えているポイント。 |
Kanae eco | それぞれの先生がユニークで面白く、色々な国の事を聞けて楽しい。フレンドリーなだけでなく、発音や勘違いしている英語のニュアンスもしっかりと教えてくれるのが嬉しい。文法をしっかりしたい時、会話を上達させたい時、固定曜日で通いたい月、そうでない月が色々だとしてもコースを変えずに自分のペースでレッスンがとれるのがとてもありがたいシステム。月8回のレッスンでも2年間で色んな人から英語上達したねと言ってもらえるようになった。レッスンもカウンセリングもおすすめ。 |
かずぅ”plumber” | イングリッシュカフェは50分500円で自分のレベルに合わせてフリートークが楽しめて良い。 |
Hitomiひとみ | 日本人の先生だけでなく、色々な国の先生達がフレンドリーに英語を楽しく教えてくれる。わからないことがある時はいつでも先生が親身に相談に乗ってくれる。教科書を使ったりしないので、気軽に楽しめて学ぶトピックも様々で全然飽きない。毎日でも行きたいと思うぐらい楽しいし、授業料もお安いので、英語を学びたい方にはとてもとてもオススメの学校。 |
安倍マリア | 先生が丁寧。保護者の疑問などにも丁寧に答えてくれ、振替など対応も親身になってくださる。海外の先生もいらっしゃるので、発音などがきたえられる。また、留学経験がある先生もいらっしゃるので、英語が上達していると思う。教室はキレイで清潔感もあり勉強する環境には適している。何より、先生方が優しく丁寧で娘が喜んで通っている。校区外から通っているが、お友達もできたようで嬉しく思っている。 |
みぽりんみぽりん | 体験レッスン2回が無料。講義一回にプリント代が10円。継続しなければ話せるようにはなれない英語。継続するにはお財布に優しいことが必須条件。いろんなスクール遍歴のある私の終着駅、もう7年通っている。まずは是非体験予約してみてください。 |
KAZU H | 中京区、烏丸駅近くにある英会話。トライアルレッスンをうけさせてもらった。リラックス出来てかたくならない、雰囲気のあるので、良いと思った。英会話を始めようと思っている人は、1度無料レッスン受けてみては。 |
Keitaro T | ここに通い始めて約1年が経った。英語はあまり好きではなかったが、ここに通ってからは少しずつ英語が好きになった。日本人、外国人の先生ともにとてもフレンドリーで素晴らしい。オススメ。 |
emmy emmy | この年になって、夢中になれるモノがあるなんて、私はしあわせ者。きっかけは、5年前の高校のクラス会。「お前、英語、好きやったな」の一言で思い出した。大好きだったけれど、子育てや仕事や家事で、忘れてた。孫がいるけれど、離れてるから時間はある。でも、お金は。でも、英語を勉強したいと思ったら、不思議。友人が、私にでも通える場所を紹介してくれた。年金、まだだけれど、行けそう。その後は、楽しくてハマってしまった。友人もできた。海外留学もして、海外の友人も、今度日本に来る。日本の文化や美味しいモノ、いっぱい紹介したい。勉強し始めて、3年余り。道で外国人に話しかけられても、こわくなくなった。と言うか、困っている人を目で探している。夫は、笑いながら見ている。こんなに楽しい事を、忘れていたなんて。次は✈️どこへ行く⁉️ |
Ayano Yasui | 先生方も含めスタッフの方みんなフレンドリーで雰囲気がとても良い。クラスの選択肢が沢山あり、少人数制で先生との距離すごく近い。特にMai先生がお気に入り。おすすめ。 |
Yuka Yoshioka | アットホームな英会話教室。teacherやstaffの方、とてもフレンドリー。レッスンとても分かりやすい。 |
T S | 講師、staff、生徒さん、皆さん、とても、friendly。Learner First な英会話学校。 |
F U | 私が受けたのは日本人の先生の授業だったが、しゃべるために必要な文法をみっちり教えてくれたのでとても満足。 |
Hisa | 英会話するための大事なポイントについて、市販されている本には書かれていないことを丁寧に教えてもらっているので、上達を感じている。 |
T “メアリー” | 最近良い先生が複数止めた。残念。 |
岡村清 | 非常に楽しかった。 |
Paul D’Agostino | 元従業員でありマネージャーだった私は、この組織についてはいくら褒めても足りない。スタッフは生徒のことを心から気にかけており、よりコミュニティに基づいた英語学習のアプローチを提供することが常に私たちの目標だった。日本国内でこれより手頃な価格の英語レッスンを見つけるのは難しい。生徒は英語学習にどのように取り組みたいかについて非常に多様な選択肢があり、教師はいつでも生徒の質問や質問に喜んで対応する。 |
Raha Bahrami | とてもフレンドリーで歓迎的な英語学校。柔軟な |
大阪で外国人と交流できるカフェ3選!

続いて、外国人居住者も多い大阪で外国人と交流できるおすすめの英会話カフェをご紹介します。
W Station【口コミも】ホステルで外国人と話したり、海外留学の相談もできる英会話カフェバー

大阪にあるホステルW Stationでは併設されているCafe & Barが夕方から国際交流できる場として利用できるようになります。
お酒も楽しみつつ、ネイティブスピーカーのバーテンダーと英会話も楽しむことができます。
このW Stationのバーの特徴は、W Stationを運営している会社のキャスティング事業に登録している外国人の講師や通訳、モデルも利用しているため新しい繋がりや情報交換などにも有効活用できる場になっているところです。

また、もちろんホステルとしても利用できるので、大阪観光や旅行の時に宿泊しつつ国際交流ができるのも魅力的ですね。
W Stationの外国人と交流できるバーは18時から2時まで営業しているので、仕事帰りに気軽に立ち寄るという使い方もできます。
その他にも、子ども向けのなど様々な楽しい英語イベントも開催しています。
例えば、アイシングクッキーを作る体験をしながら英会話も楽しめるというイベントを開催していて、子どもに英語を触れさせてみたいと思っている保護者の方にもおすすめの英会話カフェとなっています。
子ども向けの英会話イベントの参加費は、子どものみ4,000円で大人の参加費はありません。
参加費の中に1ドリンクが含まれています。

海外留学の相談もできます。初回は無料相談なので、英会話カフェに行って、留学のことも話すのもよいかもしれません。
W Stationはいろいろな形で海外につながって外国人と交流できる英会話カフェですね。
場所は 長堀橋駅から徒歩5分、また心斎橋からも徒歩圏内となっているのでアクセスしやすいところも魅力的。
W Stationの口コミ:良い点・悪い点
では口コミをご紹介しますね。ほとんど良い点ばかりです。
評価者 | 評価 | 良い点 | 悪い点 |
---|---|---|---|
Shota Dan | 5/5 | – 昼は500円でドリンク飲み放題(2時間以内) – Wi-Fiやコンセントあり、作業しやすい – 夜はカクテルバーに – 英語が日常的に飛び交う – 語学学校やイベントあり | – |
古谷祐麻 | 5/5 | – 外国人の方がフレンドリーに話しかけてくれる – 英語の学習や海外のカフェ雰囲気を味わえる – 心斎橋、長堀橋駅から近い | – |
Kim H | 4/5 | – フレンドリーで親切なスタッフ – 信頼性の高い無料Wi-Fi、コンセント – まともなコーヒー(LILOロースター) – 駐輪場あり – 若者や国際的な人々が集まる – 多くの店から徒歩/自転車ですぐ – 月額制のサブスクリプションサービスあり – 家族向け | – カフェのオープンが午前11時と遅め – 音楽が不適切で大きすぎる – 場所の評判がやや悪い – 椅子やテーブルが安っぽくぐらぐらしているものもある – 食べ物が安く見える |
まずは気軽に、W Stationでお酒を楽しみながら国際交流をしてみるとよいかもしれませんね。
Backstage Osaka【口コミも】インターナショナルバーで初めてでも外国人と話しやすい

谷町九丁目にある Backstage Osakaはフランス人オーナーが経営するインターナショナルバーです。
アットホームな雰囲気で、スタッフもフレンドリーに接してくれるため、初めて訪れる方でも入りやすい点がおすすめポイントです。
Backstage Osakaは2、3階部分がホステルとなっており、宿泊することもできます。
1階部分がカフェ&バーとなっているので、ホステルの宿泊客と気軽に交流することができます。
このカフェ&バーの特徴は、フランスのお酒や、エスプレッソ、カプチーノといったコーヒーが楽しめるところです。オーナーがフランス人なので、英語だけではなくフランス語を勉強している方やヨーロッパが好きな方も楽しめること間違いなしのカフェ&バーとなっています。

ドリンクの料金はアルコール類やコーヒーは500円からとなっていますが、エスプレッソは300円とリーズナブルな価格設定となっています。
水曜日はレディースデイで、なんと1,000円で飲み放題とコスパ抜群です。
また、インスタグラムのフォロワー限定で、金曜と土曜は最初のドリンクが半額になるので来店前にフォローを忘れないようにしましょう。
立地も道頓堀から徒歩10分とアクセスも良好です。
口コミ・評価も高い!
評価者 | 評価 | コメント |
---|---|---|
にゃんこ先生 | 3/5 | 海外からのお客が多く英語が得意な方にお勧め。 |
Tanaka Michiko | 4/5 | 週末でバーが開いていて、深夜過ぎてもチェックインできた。端数割引あり。オーナーとスペイン人スタッフが気さくで優しい。バーで一緒に遊んだり友達の誕生日に連れて行ってくれたりと滞在中は毎夜賑やかに過ごせた。チェックアウト時間もフレキシブル。午後までゆっくり寝かせてくれ、遅くまで遊んでいたい旅行者に助かる。友達を作りたい、現地で色んな人とワイワイ楽しく過ごしたい人にはうってつけの宿。 |
加藤青詩佳 | 5/5 | 久々に来たらリニューアルオープンしていた。お馴染みのスペイン人スタッフのジョークも面白く、日本語がペラペラになっていた。日本人と外国人のお客さんが半々なので、英語が話せない人でも安心して飲める。アルコールがたくさん飲めない女性でも、カフェやジュースがあるからオススメ。食事よりはツマミがあるくらいなので、2軒目か食事前の待ち合わせで行くのがベスト。新規だと入るまでドキドキするが、入ったら居心地良くてダラダラしてしまう。 |
英会話だけではなく、フランス語でも交流したい方やコスパよく国際交流をしてみたい方にはおすすめのカフェ&バーとなっています。
国際交流カフェ:いろいろな国籍の外国人と話せる枚方市の英会話カフェ

「国際交流カフェ」では、完全予約制で様々な国籍の外国人と交流をすることができます。
運営している有限会社OEHは、日本で外国人と生活を共にして国内留学を実現する事業を展開しています。
「国際交流カフェ」では、クリスマスパーティーや餃子パーティーといったイベントや、ハイキングなどアウトドアイベントも開催されています。
アットホームな環境で国際交流をしたい方や、ただカフェで英会話するだけではなく外に出て楽しみたい方にとってはおすすめのカフェとなっています。
交流できる外国人の国籍も様々なのでいろんな国の文化を知りたい方も楽しめるのではないでしょうか。
また、お互い英語が母国語ではないという点から、気負いなく英語を話すことができるので、英会話スキルに自信がない方にもおすすめです。
国際交流カフェは枚方市という大阪の中心から少し離れた落ち着いた場所にあります。閑静な雰囲気の中でアットホームに国際交流をしてみたい方はぜひ一度イベントに参加してみるといいかもしれません。
国際交流カフェは、多国籍な外国人たちとイベントを通じて仲良くなりたい方におすすめのカフェとなっています。
口コミは見つけられませんでした。ごめんなさい!
ランカル(LanCul)【口コミも】話し放題のおしゃれなカフェでしっかり英会話

もう一つ、大阪の梅田と難波にあるランカルLanCulという英会話カフェもおすすめです。
ランカルは、居心地の良い空間で外国人と自由に会話を楽しめる点が魅力です。
ライトコースは月額6,980円(税込)なのですが、キャンペーン(月額2,980円!)をよくやっているので、その時をねらうのがお得かもしれません。
無料体験実施中!話題の英会話カフェLanCul
ネイティブスピーカーの講師陣も充実しており、初心者でも安心して英会話を学べます。また、国際交流イベントも多数開催されているので、世界各国の文化に触れながら語学力を向上させることができます。
アクセスは、JR・メトロ難波駅 26-C出口より徒歩5分、四ツ橋駅6番出口より徒歩4分、心斎橋駅1-b出口より徒歩7分です。
梅田店へのアクセスは、阪急電鉄大阪梅田駅より徒歩5分、 JR大阪駅御堂筋南改札より徒歩10分、御堂筋線梅田駅より徒歩10分、阪神電車大阪梅田駅より徒歩10分、谷町線東梅田駅より徒歩10分、です。
まず、難波店の口コミをご紹介します。
30代・男性、会社員(IT企業勤務)です。
LanCul英会話の難波店を利用、週に2回くらいの頻度でトータル15回くらい利用しました。
基本的には平日の夕方以降に利用して、土日も数回ほど利用したことがあります。
海外旅行で現地の人たちや旅行者とスムーズにコミュニケーションが取れるようになりたいと考えて利用したのが目的です。
落ちついた雰囲気で様々な人とコミュニケーションを取ることができて楽しみながら利用することができました。
英会話を学ぶだけでなく、他国の文化を学ぶ機会にもなっています。
日本で生活していると他国の文化を学ぶ機会が意外と少ないので、英会話カフェで多文化を学べるのは大きな魅力です。
良くなかった点は混雑している時間帯があることです。平日であれば16時から19時くらいが混雑しているので、ゆっくり利用したいのであれば、16時前か20時くらいから利用することをおすすめします。土日は逆にオープンしてから混雑して徐々に落ちついてくるので16時くらいから利用した方が良いです。
英会話カフェがどのようなところなのか分からないで利用しましたが、楽しみながら学ぶことができて、英語が楽しいと思えたのは初めてでした。フレンドリーな人たちばかりで、機会があったらまた利用したいです。
梅田店の口コミはこちらです!
- 1. あなたの年代・性別・職種、行った店舗名、行った回数・頻度49歳女性で、職種はIT業界です。柔軟に学べるスタイルで英会話力を向上させたいと思い、1ヶ月に10回くらいのペースで梅田店に足を運んでいました。もう少し頻度を増やしたかったのですが、ライフスタイルに合わせて学べるのが醍醐味です。
49歳女性で、職種はIT業界です。
柔軟に学べるスタイルで英会話力を向上させたいと思い、1ヶ月に10回くらいのペースで梅田店に足を運んでいました。
もう少し頻度を増やしたかったのですが、ライフスタイルに合わせて学べるのが醍醐味です。
これまではビジネスシーンが目的で英会話スクールを選んでいましたが、もう少し気軽な気持ちで、日常で使えるトークを身に付けたいと思っていました。
そんな時に知ったのがこちらのランカルです。
まさに自分が求めていた、アットホームなスタイルでした。テキストやプランなどを細かく組み立てる必要もなく、楽しみながら学べるのが嬉しいです。
学習環境にありがちな堅苦しい感じはありません。自由度が高く、リラックスして自分のトークを活かせたと思います。
また、トーク力を褒めらる喜びも大きいです。モチベーションを高めることにつながりました。
そして、留学をする際に使える英会話も多々あります。トークがマンネリ化していましたが、こちらに通うことで、これまで視野になかったフレーズも使えるようになり自身で上達を実感できました。
コミュニケーションを取りやすいシステムなので、年齢に関係なく幅広い層が気楽に取り組めると思います。
残念なのは、料金が決して安くない事でしょうか。もう少し費用を抑えられると利用しやすくなると思います。
英会話カフェ初心者でも、すぐに楽しめて、学ぶことが多いようですね。
留学を考えている人にもぜひおすすめしたいです。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
-300x200.png)
京都や大阪なら外国人と話せる英会話カフェがたくさん【まとめ】

京都や大阪で外国人と交流できる英会話カフェについて解説しました。
言語学習や異文化体験、国際ネットワーク構築など多くのメリットがありますね。
あなたにあったカフェは見つかりましたでしょうか?場所や雰囲気、料金が気になるところだと思います。
京都や大阪には、世界カフェやLex&Co、English Buffetなど、外国人と交流できる人気の英会話カフェがたくさんあります。
留学生や旅行者など多様なバックグラウンドを持つ外国人と出会えるでしょう。カジュアルな雰囲気の中で、言語の壁を越えて友情を育むことができます。
さらに、英会話カフェでの出会いがビジネスチャンスにつながる可能性もあります。グローバルな視点を持つ仲間と出会えば、新たなアイデアが生まれるかもしれません。
話し放題でアプリも使ってしっかり英会話を身につけたいなら、ランカル英会話カフェLanCul
もよいですね。

外国人と交流することで、語学力だけでなく国際感覚も身につけられます。
グローバル社会で活躍するための第一歩として、ぜひ英会話カフェに足を運んでみてください。